格安SIM 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT Ⅵ で電話代を節約する 今更ですが楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT Ⅵを契約しました。昨年、1年無料キャンペーンをやっていたのに申し込みしていなかった事が悔やまれます。といいますのも、Rakuten UN-LIMIT Ⅵに対応している端末を持っていな... 2021.05.03 格安SIM
マネー あおぞら銀行BANK支店のメリットとデメリット、年0.2%の普通預金金利が高金利 昨今、銀行にお金を預けていてもほとんど金利が付きませんね。私のメインバンクである某F銀行の定期預金の金利は年0.002%です。これは、100万円を1年間預けた場合の金利で僅か20円です。さらに税金がかかりますので手取りで16円ほどです。これ... 2021.04.25 マネー
ヤフオク ヤフオクで取引相手が利用停止になってしまった場合の対処 ヤフオクで取引相手が利用停止になりました。その場合、こちらとしてはどう対処したらよいのでしょう。調べてみましたので記事にします。利用停止とはどういう事か?リンクを貼っておきますので参考にされてください。取引相手が利用停止になった場合<文面は... 2021.04.01 ヤフオク
格安SIM イオンモバイルデータ通信SIM解約 IIJmioに乗り換え いままでイオンモバイルのデータ通信SIMを使っていましたが、IIJmioのSIMに乗り換えます。乗り換えの理由SMSが使えるようにするためであり今までの金額と同額で使用出来るプランがIIJmioであった。IIJmioのホームページはこちらで... 2021.03.31 格安SIM
スマホ修理 iPhone8のジャンクを修理する3(フロントパネル、ホームボタン交換) 今回もまたまたpaypayフリマでジャンクスマホを購入したものを修理してみました。今回購入したスマホはiPhone8です。価格は7,400円。30%offクーポンがあったので2,220円の値引きで実質5,180円での購入です。ジャンク状況①... 2021.03.23 スマホ修理
格安SIM 2021年春 格安SIM乗り換え比較検討 格安SIM会社の価格競争が激しくなってきています。今回は、今使っているDMM Bobileから乗換えようと思いどこの格安SIM会社にしようか比較検討してみました。メインで使っているスマホの音声通話SIMの乗り換え検討として格安SIM3社を選... 2021.03.17 格安SIM
ショッピング AliExpress(アリエクスプレス)で初心者が購入する際の注意点 中国の大手通販サイト「AliExpress(アリエクスプレス)」は、安くて品数が多いことで有名です。日本の通販サイトよりかなり安く購入が出来ます。安いというメリットだけではなくデメリットもあります。今回は、AliExpressで、初心者が商... 2021.03.14 ショッピング
生活 PayPayフリマで購入paypay支払いがお得 Paypayフリマはたまに30%offのクーポンをプレゼントしてきます。もらっていましたので早速使ってみました。今回の購入はスマートフォンのiPhone8です。お値段は14000円30%offクーポンを使ってしはらいました。ただし、このクー... 2021.03.05 生活
生活 不用品を売却して稼ぐ(断捨離のススメ)no2 前回に引き続き今日も不用品整理して不要になった物をハードオフへ売りに行ってきました。今回処分した物①YAMAHA 電子ピアノ結構大きくて部屋を占領していました。②SONYハンディカム久しぶりに電源を入れたら動画撮影と写真撮影が出来なくなって... 2021.02.28 生活
生活 不用品を売却して稼ぐ(断捨離のススメ) 断捨離やミニマリストという言葉をよく目にします。私も見習って、使ってなくて場所をとっているものを処分してみました。今回処分(売却)した物①空気清浄機今は使っていなくて買った時の箱に入れて部屋を占領していました。②除湿器最近全く除湿しなくなり... 2021.02.23 生活